子育て全般

【ワンオペお風呂】バウンサーなしの場合の赤ちゃん待機場所5選!

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

こんにちは、0歳&4歳を育児中のことのです!

悩んでいるママ
悩んでいるママ
ワンオペお風呂の赤ちゃんの待機場所、バウンサーがいいとよく聞くけれど家にバウンサーがない。バウンサーなしでもワンオペお風呂はできるの?
この記事を読むとわかること
  • バウンサーがない場合の、ワンオペお風呂の赤ちゃんの待機場所5つ
ことの
ことの
「4歳と0歳を育児中の2児のママ」「平日は毎日2人をワンオペでお風呂に入れている」私がまとめています!

結論から言うと、バウンサーなしでもワンオペお風呂は可能です。私自身もバウンサーを持っていませんが、ワンオペお風呂できていますよ!

この記事では、「ワンオペお風呂で、バウンサーを使わない場合の赤ちゃんの待機場所」をまとめています。

1人目育児中の人&2人目育児中の人、どちらにもおすすめの記事になっています。

「お風呂のためだけにバウンサーを買うのもなぁ…」「もともと家にあるもので、ワンオペお風呂できないかな…」と悩んでいる方はぜひ読んでみてくださいね。

バウンサーなしでもワンオペお風呂は可能!待機場所は?

ワンオペお風呂ではバウンサーが便利だとはよく聞きます。そして、バウンサーはとても便利らしいです…

でも、お風呂以外で使わないのに、ワンオペお風呂のためだけに買うのはもったいないですよね。

下記の5つのどれかが家にあれば、バウンサーがなくてもワンオペお風呂は可能です!

  1. ハイローチェア
  2. コンパクトベッドやクーハン
  3. 長座布団
  4. バスタオル
  5. 【動きが活発になったら】バンボなどの赤ちゃん椅子
ことの
ことの
私も現在0歳と4歳を育てていますが、この間一度もバウンサーを使うことなくワンオペでお風呂に入れています!

実際にどうやってワンオペお風呂で使うのか、解説していきますね。

ワンオペお風呂での赤ちゃん待機場所1:ハイローチェア

簡単にキャスターで移動できるハイローチェア。


リビングで使っている方も多いのではないでしょうか?

【メリット】ハイローチェアでワンオペお風呂
  • 寝てしまった場合でも、キャスターでそのまま移動できる
  • 安全ベルトがついていて安心感がある

我が家は手動タイプのハイローチェアを所持しています。まあ我が家の場合は、第一子第二子ともにあまり合わず結局ほぼ使わなかったんですが…(泣)

ことの
ことの
リビングから脱衣所近くまで簡単に移動できるので、合う子ならとても便利なグッズだなと思います!

ワンオペお風呂での赤ちゃん待機場所2:コンパクトベッドやクーハン

ハイローチェアの代わりにコンパクトベッドやクーハン(クーファン)などを使っているご家庭も多いと思います。

コンパクトベッドは、我が家でも第一子第二子ともに大活躍でした!

【メリット】コンパクトベッドでワンオペお風呂
  • 軽くて持ち運び簡単
  • 帰省先や旅行でも使える
  • 汚れた場合の手入れが比較的簡単

そのまま脱衣所や脱衣所近くに移動して赤ちゃんを寝かせればOKです。

ことの
ことの
第二子は、さきほどリンクを貼ったファルスカのコンパクトベッドを使っています。バッグ型にして持ち運べるのも高ポイントです◎

ワンオペお風呂での赤ちゃん待機場所3:長座布団

私は実際に使ったことはないのですが、長座布団もワンオペお風呂で便利とのこと。

ワンオペお風呂以外にも、大人も普段使いできそうですよね!

【メリット】長座布団でワンオペお風呂
  • 軽くて持ち運び簡単
  • 大人も普段使いできそう
  • 安価(3000円くらいで購入可能)

値段はいろいろですが、3000円くらいで買える場合も多く、安価なのがうれしいポイントです。

ことの
ことの
ハイローチェアやコンパクトベッド、クーハンを持っていないという方は、ワンオペお風呂用にひとつ買っておいてもいいかもしれませんね!

ワンオペお風呂での赤ちゃん待機場所4:バスタオル

多くのご家庭にありそうなバスタオルも、ワンオペお風呂の待機場所になります。

もともと持っている場合が多い&実店舗でも1枚から手軽に購入できるので試しやすいです。

【メリット】バスタオルでワンオペお風呂
  • とにかく安価(安いものなら500円以下もあり)
  • すでに家にある場合が多い
  • 場所を取らず収納場所に困らない
悩んでいるママ
悩んでいるママ
え、バスタオルでワンオペお風呂!?あんまり聞かないけれど大丈夫!?
ことの
ことの
参考までになんですが…私はほぼバスタオルで待機させていました。

というかある程度ワンオペお風呂に慣れて少し月齢が上がってからは、脱衣所の床にバスタオルを直置きし、そのまま寝転がってもらうことも多々…というかほとんど(泣いたらやめようと思って始めましたが、本人は毎日ニコニコご機嫌で寝転がっていました)

デメリットとしては、床が硬いのでなんとなく申し訳ないのと、ころころ寝返りするまでの期間限定かな、という感じです。

床の硬さが気になる場合や軽減したい場合は、

  • ふわふわで毛足が長めのバスマット
  • 厚手のブランケット

などの上などに敷くのがおすすめです(実家でワンオペお風呂の際は、用意してくれた厚手のブランケットをバスタオルの下に敷いています。ふわふわです)

ワンオペお風呂での赤ちゃん待機場所5:バンボなどの赤ちゃん椅子

月齢が上がってきて動くようになった子には、バンボなどの赤ちゃん椅子がおすすめです。

具体的には、

  • 動きたいため、ハイローチェアのベルトを嫌がるようになった
  • 寝返りを覚えて、長座布団やバスタオルからはみ出しそうでヒヤヒヤ

という感じになったら切り替えがおすすめ。

今8か月になった娘は、赤ちゃん椅子に座ってお風呂待機しています♪

  • 離乳食に…
  • ちょっと待っていてほしいときに…
  • 記念日の撮影に…

などなど、赤ちゃん椅子は1つあると長く使えて便利なので買っておいて損はないと思います!

ことの
ことの
我が家は「カリブ」という種類のものを使っていますが、現在カリブはインターネットで販売がなさそう…。迷ったら有名どころの「バンボ」がおすすめかなと思います。

たまにご飯屋さんに外食に行くとバンボなどの赤ちゃん椅子の準備があったりすることも。近くのご飯屋さんをチェックしてみるのもおすすめですよ

(私の地域は和食屋さんやラーメン屋さん、子連れ歓迎のカフェなどに置いてあることが多いです)

まとめ:ワンオペお風呂はバウンサーなしでもできる!

おすすめ

以上、「バウンサーがない場合の、ワンオペお風呂の赤ちゃんの待機場所5つ」について書いていきました。

最後に簡単にこの記事の内容をまとめておきます。

【バウンサー以外】ワンオペお風呂での赤ちゃんの待機場所
  1. ハイローチェア
  2. コンパクトベッドやクーハン
  3. 長座布団
  4. バスタオル
  5. 【動きが活発になったら】バンボなどの赤ちゃん椅子

バウンサーを買い足さなくても、ワンオペお風呂は可能です!

ことの
ことの
私の場合、結局バウンサーを買わないまま子育てが終わりそう…(笑)

とはいえバウンサーはバウンサーで長い期間使えて便利なので、「ワンオペお風呂用にやっぱりほしいな」「お風呂以外でも使えそうだな」と思った人はバウンサーを買うのもひとつの選択。

私の身近ではベビービョルンのバウンサーが人気です。

「我が家の場合は、バウンサー買い足さなくてもいけそうかな!?」「家にあるものでとりあえずやってみたい!」という方は、ぜひこの記事のワンオペお風呂の入れ方を参考にしてみてくださいね。

ここまで読んでいただいてありがとうございました!

▼「8つの下準備」でワンオペお風呂がもっとラクになる▼

赤ちゃんとのワンオペお風呂を楽にする「8つの下準備」を徹底解説!こんにちは、0歳&4歳を育児中のことのです! ワンオペお風呂って大変そうなイメージがありますよね。でも実は...

▼我が家流、4歳差のワンオペお風呂の入れ方&手順を紹介!▼

【4歳差育児】ワンオペお風呂の方法!0歳4歳を同時に入れるには?こんにちは、ことのです!4歳差の兄妹を育てています。 ワンオペお風呂って大変なイメージがありますよね。私も...

▼クレンジング不要◎産後ママにおすすめ石鹸落ちコスメ▼

【最新】エトヴォスの新パーフェクトキットを実際に試した口コミ感想!
【最新】エトヴォスの新パーフェクトキットを実際に試した口コミ感想!こんにちは、ことのです! エトヴォス(ETVOS)は、低刺激処方のスキンケア&肌にやさしく石鹸で落ちるコスメを多数展開しているブラ...

\無料サンプルがもらえる/

ABOUT ME
アバター画像
ことの
4歳の男の子と0歳の女の子を育てている二児の母です! 毎日バタバタですが、試行錯誤しながら楽しく4歳差きょうだいの育児をしています。 また、第二子出産後に石鹸落ちコスメに出会い、ちまちまと集めています。